歯科アンチエイジング
歯科でできる美肌・アンチエイジング

きれいな白い歯を手に入れても唇や口の周りのシワが気になるという方は多くいらっしゃいます。
年を重ねてもイキイキと笑っていられるように、アンチエイジングを歯科からはじめてみませんか。

高濃度ビタミンC点滴療法は、歯周病の治療を促進するなど歯科医院でも可能な治療法ですが副次的効果として美肌やアンチエイジングに飛躍的に効果が期待できる治療法です。 他に、ヒアルロン酸療法、プラセンタ療法、ボツラックス治療も行っております。
こんな方へおすすめです

- 歯周病が治らない
- 噛みしめ・食いしばりがある
- 歯ぎしりがひどい
- 頭痛・肩こりがある
- エラ張り・ほうれい線がある
- シワ皮膚のハリが気になる
- 小顔になりたい
- 口元を若々しくしたい
アンチエイジングといっても様々な方法があります。
当院のカウンセラーが詳しく説明いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴療法は、がん治療の代替療法の一つとして行われてきました。
現在、がん治療だけでなく、歯や歯茎など、その他の健康にも大きな効能があることがわかり利用されています。
体内のビタミンC血中濃度が高まるため、抗酸化作用により、美肌・アンチエイジングの効果も期待できます。
効果 |
【歯科】 歯周病・歯肉炎・インプラント手術や抜歯後の治癒促進 【一般】 美肌効果・美白効果・疲労回復・抗酸化効果・免疫力向上・がん予防・日焼け予防・ダメージ回復 |
---|---|
施術内容 | 月に1回程度。 1回あたり25gのビタミンCを点滴します。(約30分) 事前にビタミンC大量摂取が大丈夫かの検査をします。 3ヶ月くらい続けられることをおすすめいたします。 |
費用 | 8,000円(税込8,800円) |
注意:ビタミンCは、水溶性のビタミンであるため、過剰にとったとしてもその分は尿と一緒に排出されます。そのため、副作用というものは通常ありませんが、進行した心不全、腎不全、人工透析中の方、G6PD欠損症といった特定の疾患がある方は受けて頂けない場合があります。
ヒアルロン酸療法

歯科で受けられる美容処置です。
歯科はお口の中から麻酔とヒアルロン酸を注入することができるので、ほとんど痛みがなく手軽に若返り効果が期待できます。
お口の周りのハリや弾力、保湿や潤い、ほうれい線など、見た目をトータルでケアいたします。
効果 | ほうれい線・シワ皮膚のハリ・口唇・口角・口元を若々しく・顔色の改善 |
---|---|
施術内容 | 半年に1回程度。 ヒアルロン酸を注射。 皮下注射または筋肉注射です。 |
費用 | 15,000円(税込16,500円) |
注意:針の跡が少し赤くなる副作用がありますが、30分ほどで解消し、お化粧ができるようになります。
男性の方もお気軽にご利用下さい。
プラセンタ療法

プラセンタとは母体と赤ちゃんを結ぶ「胎盤」からの抽出物を主成分としたもので、このエキスを体内に注入することにより、全身の細胞が活性化されるため、自然治癒力を高める自然薬として医療や美容に幅広く活用されています。
生体の一部を利用した自然成分であることから安全で安心です。
当院では主に、歯周病や顎関節症の治療に使っています。
また、口腔内の症状改善だけでなく、慢性疲労、乾燥肌などの方にもおすすめです。
効果 |
【歯科】 歯周病・歯肉炎・口内炎・顎関節症・インプラント手術や抜歯後の治癒促進 【一般】 美肌効果・抗酸化効果・抗アレルギー作用・血行促進・疲労回復・免疫力向上・肝細胞再生作用・創傷治癒促進作用 |
---|---|
施術内容 | 1週間に1〜2回 プラセンタを注射。 皮下注射または筋肉注射です。 3ヶ月くらい続けられることをおすすめいたします。 |
費用 | 2,000円(税込2,200円) |
注意:30年以上の実績があり、基本的には副作用はありませんが、注射部位の発赤、腫脹、かゆみなどが出ることがあります。
よくもむことによって2~3日で回復します。
ボツラックス治療
口腔周囲の筋肉にボツリヌストキシンを注入し筋肉をリラックスさせ、歯ぎしり・食いしばり・ガミースマイル(歯茎の露出)などの改善をおこなっています。
咬筋に注射することで、咬筋の緊張が取れ、歯ぎしり・食いしばりによる肩こりや頭痛が緩和されることも期待されます。
また、副効果として美容・審美的な効果も期待できます。
効果 |
【歯科】 歯ぎしり・食いしばり・ガミースマイル(歯茎の露出)などの改善 【一般】 エラ張り・ほうれい線・小顔・口角・口元を若々しく |
---|---|
施術内容 | ボツラックスを注射。 筋肉注射です。 ボツリヌス注射後は通常2~3日後から徐々に効果が現れてきます。 その後1~2週間程度で効果が安定し、個人差はありますが4~6ヶ月ほどで効果がなくなります。 そのため効果を継続させたい方は3~5ヶ月間隔での注射を行います。 注射間隔が長くなるもしくは注射を打つ必要がなくなる場合もありますので、一生打ち続けなければいけないというわけではありません。 |
費用 | 25,000円(税込27,500円) |
注意:針の跡が少し赤くなる副作用がありますが、30分ほどで解消し、お化粧ができるようになります。
男性の方もお気軽にご利用下さい。
健康でいつまでも若々しく過ごすために
アンチエイジング医学は「健康と若さを保ちながら年を重ねることを可能にする医学」と定義されています。
私たち、うえさか歯科に、年齢を受け入れながら元気に過ごすためのお手伝いをさせて下さい。