電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

ホワイトニング

歯を白く美しく

歯の着色や黄ばみが気になる方へ

歯をきれいにすることで、あなたはもっときれいになれる

自分の歯の色に悩んでいたり、今よりもっと歯を美しくするために、ホワイトニングをしてみたいと考えたことはありませんか?

それなら歯を削らずに白くする「歯のホワイトニング」がオススメです。

エアフロー(ジェットクリーニング)

歯科医院で受けることができる歯のクリーニングの一種です。

エアフローでは歯磨きだけでは落とせない「茶渋」や「タバコのヤニ」などの汚れを効果的に落とすことができ、虫歯や歯周病の原因となる歯にこびりついた細菌の塊「バイオフィルム」を除去することもできるため、予防にも効果的です。

また、歯や歯肉にダメージを与えずにキレイに除去できます。

治療期間目安 1回
費用 3,000円(税込3,300円)
注意事項(副作用・リスク) エアフローは、歯の表面に付着した汚れを除去することはできますが、歯そのものの色を変えることはできません。

残念ながら「エアフロー」では、歯の着色を除去するには限界があります。
その場合は、ホワイトニングをご検討ください。

ホワイトニングの効果

  • 喫煙、飲食、加齢による歯の汚れを除去します。
    なお、薬品や鉱物、外傷、疾病による変色の中には、同様の効果が期待できない場合もあります。

ホワイトニングの種類

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

マウスピースに特殊な薬剤を塗布して、それを日常的に装着していただきます。

また、マウスピースを用意すれば、あとは薬剤の代金だけでずっとホワイトニングをすることができる点や、自分の好きな時間を選んで歯を白くしていける点が主なメリットです。

オフィスホワイトニング

ホームホワイトニング

歯科医院にて、薬剤とレーザー光を利用してホワイトニングを行います。

オフィスホワイトニングは、時間をかけずに歯を白くしたい方や、ご自分の手を煩わせたくないという方におすすめできる方法です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、双方のメリットを組み合わせたホワイトニングです。

メラニン色素除去(歯肉のホワイトニング)

レーザー治療の一つに歯ぐきの黒ずみの除去を行っています。

ホワイトニングや歯石除去・治療で前歯を白くすると歯ぐきの黒ずみが目立ちます。 レーザー治療にてピンクの歯肉に戻ります

※ 症例などにより個人差があります。

ホームホワイトニング

治療期間目安 4週間(28回)
費用 20,000円(税込22,000円))

オフィスホワイトニング

治療期間目安 1週間(1回)
費用

お試しコース

1回10,000円(税込11,000円)
※ 初回のみ返金保証あり

ベーシックコース

1回15,000円(税込16,500円)

プラチナコース

3回40,000円(税込44,000円)
※ ナノアパタイトコートトリートメント付き

その他コースあり

デュアルホワイトニング

治療期間目安 4週間(28回)
費用 30,000円(税込33,000円)

ホワイトニング効果を持続させるために

ホームホワイトニング

歯は放置しておくとだんだんと白さを失っていきます。
そしてホワイトニングは詰め物やかぶせ物を使うわけではないため、時間の経過とともにやり直す必要があります。

とはいえ、またゼロからやり直しになるとは限りません。

1回ホワイトニングをしていれば、次からは以前よりも早く白さを手に入れられることが多いです。
また、定期的に繰り返していけば、だんだんと変色するペースも落ちていくというデータがあります。

当院では、周期的なホワイトニングの提供にも対応しております。

よくある質問

1回で白くなりますか?

ホームホワイトニングは自宅でゆっくり時間をかけて行うホワイトニングになりますので、焦らず自分のペースで行えるのが特徴でホワイトニングの効果が感じられるまでに1ヶ月程度が必要となります。

オフィスホワイトニングは歯科医院での専門的なホワイトニングとなるので1回でも効果を実感いただける場合もありますが、着色や歯の汚れにより、ご希望のお色によっては、数回必要になる場合もございます。

食事制限はありますか?

施術後30分のみ飲食を避けていただいております。それ以降は食事制限はありません。

ホワイトニングをして歯にダメージはありませんか?

治療時に痛みが出る・シミることはございますが、その症状は一時的な症状です。

不自然な白さになりませんか?

1回のホワイトニングで、不自然なほど白くなりすぎる事はありませんのでご安心してください。

ただし、患者様のご希望により、何度も施術を受けたり、ホームホワイトニングを長期間続けていると、歯が白くなりすぎてしまう事があります。

汚れや歯石があるのですが、ホワイトニングはできますか?

汚れや歯石が多い場合は、クリーニングで歯の表面の汚れを落としてからホワイトニングを行います。

なお、ホワイトニング開始前に、歯の健診もさせていただきますので、ご安心ください。

ホワイトニング中の注意事項

  • ホワイトニングで白くできる歯は、天然の歯のみです。
    つめ物、かぶせ物の歯・神経を取った歯は変わりません。
  • ホワイトニング の効果は、個人差があります。
    必ずしもご希望の色になるとは限りません。
  • 妊娠中・授乳中の方及び禁忌症(無カタラーゼ症など)をお持ちの方は、ホワイトニングを控えていただいています。
  • ホワイトニングの後しみる症状が強い方は歯周病や知覚過敏の治療を受けていただく場合があります。

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-8148へ

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜19:00
/
日・祝
/
/
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日
お問い合わせはこちら
うえさかファミリー歯科
インターネット予約
インスタグラム マウスピース矯正ローコスト ドクターズファイルドクター情報 ドクターズファイルトピックス
フッターオファー
© 箕面市瀬川の歯医者 うえさか歯科