箕面市の桜井駅から徒歩7分の歯医者


電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

歯が多い?足りない?歯並びに関係する歯の本数

2023年4月22日

こんにちは。
箕面市瀬川の歯医者、うえさか歯科です!

今日はお子さんの定期健診に行った際に虫歯がないと言われたのにレントゲンを撮ったりする理由をご説明します。

お口のレントゲン写真を1度撮りましょう!!

このように虫歯がないのに言われたことあるかと思います。

じつは、お子さんの歯が乳歯から永久歯に生え代わる頃に、外から見ているだけではわからない問題がおきてくることがあります。

歯が多い「過剰歯」は30人に1人ほど、永久歯がたりない「先天性欠如歯」は10人に1人ほどの割合で見つかりますが、早期発見により歯並びや咬み合わせを守れる場合も多々あります。

乳歯が抜けた後、なかなか永久歯が生えてこないと、心配になりますよね。

顎の骨の中で永久歯が育ち、生えはじめたり、生える準備が整ってくるのがちょうど6歳頃です。

この時期にパノラマレントゲン写真を撮ると、将来どんな歯がどう生えそろうかが予測できるので、トラブルの早期発見に繋がります。

顎の骨の中で起きていることは外側から見てもわからないので、お子さんが6歳くらいになったら永久歯のチェックのために1度歯科医院でパノラマレントゲン写真を撮りましょう!!

レントゲン写真を撮ることで、わかることが沢山あります!

・過剰歯

過剰歯とは、顎の骨の中に余分な歯が出来ることです。

過剰歯があると、永久歯が生えようとしているときに通り道を邪魔して、永久歯が出てこれないことがあります。

通り道をさえぎるだけでなく、他の永久歯の根っこを押して傷めてしまうこともあります。

余分な歯なので生える場所がなく、おかしな場所に顔をだしたり、顎の骨の中に埋まったまま悪さをするのです。

過剰歯が見つかる場所はたいてい上あごの前歯の周りです。
前歯がなかなか生えてこない」
「前歯の生え方がおかしい」
と、相談に来院されたときにレントゲンで発見されることが多いです。

・位置異常歯

顎の骨の中で迷子になってしまってあらぬ方向に傾いたり移動したりして、生える場所を間違えてしまった歯のことです。

上顎の犬歯で起こりやすく、硬くて強い犬歯の頭が他の永久歯の根っこを傷めて、グラグラにしてしまうこともあります。

・先天性欠如歯

永久歯は親知らずを除くと本来なら28本生えますが、必要な本数が顎の中で育たず、歯が足りない場合があります。

先天性欠如歯は10人に1人程度にみられ、決して珍しい事ではありません。

乳歯がよい状態で残っているのなら、虫歯を予防して、乳歯を成人になってももたせるケースもよくあります。

欠如歯の治療は、将来を見越しながら進めていくことが大事です。

対処法

過剰歯や先天性欠如歯の早期発見が大事なのは、放っておくと周りの健全な永久歯を傷めてしまうということのほかに、これらの問題によって、歯並びや噛み合わせが崩れてしまいやすくなるからです。

噛み合わせが悪く偏った噛み方をしていると、顎の成長がゆがみ、骨格が完成するころにはそのゆがみが定着してしまうのです。

ですが、6歳頃にチェックできれば、経過観察をしながら、必要に応じて手を打つことができます。

お子さんの成長に寄り添い、見守るといった息の長い治療になりますが、逆にいえばそれだけ改善のために手を打てる時間の猶予と選択肢が広がりがある、ということでもあります。

多くの場合、過剰歯は抜いて終わりで済むことが多く、先天性欠如は乳歯を残していくなどの対応になります。

しかし場合によっては矯正治療を積極的にしていく必要があったりということもあります。

いずれにしても早期発見、早期治療が望ましいです。

まとめ

レントゲンを撮る理由として

他にも永久歯が全部顎の中にあるかの確認にもなりますし、お子さんはブラッシングのコントロールが難しい上に、食生活もジュースやおやつ等乱れがちになり虫歯のリスクが高くなります。

乳歯や生えたての永久歯は柔らかくて虫歯になりやすいのでレントゲン写真で先生に細かくチェックしてもらいましょう。

うえさか歯科のレントゲンは最新のレントゲン機器になりますので放射線量も少なく鮮明に写ります。

また、歯科の治療で用いる放射線量は飛行機に乗るよりも少なかったり、年間に生活で浴びる量よりも明らかに低いものになります。

最新のCT撮影では過剰歯の位置も鮮明に判別することができます。

お子さんの定期検診では、虫歯予防の他にも歯の生え変わりや歯並び、顎の成長、悪習癖がないか、ブラッシングができているか等、健康なお口に成長できるようにしっかり診ていきます。

是非1度定期健診にお越しください!

歯並びの詳しい内容はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://us-familydental.com/pediatric_correction/

定期健診の詳しい内容はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://us-familydental.com/preventive_dentistry/

新規ご予約はこちらのフォームから
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.genifix.jp/us-familydental-caa/p/reserve/first_time/interview

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-8148へ

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜19:00
/
日・祝
/
/
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日
お問い合わせはこちら
うえさかファミリー歯科
インターネット予約
インスタグラム TikTok マウスピース矯正ローコスト ドクターズファイルドクター情報 ドクターズファイルトピックス
フッターオファー
© 箕面市瀬川の歯医者 うえさか歯科