箕面市の桜井駅から徒歩7分の歯医者

LINE無料相談

電話する

WEB予約

問い合わせ

メニュー
■■ 年末年始休診日のご案内 ■■
12月28日(日)〜1月4日(日)は休診となります。
1月5日(月)より通常通り診療致します。
ヘッダーオファー

すきっぱ治療

すきっぱ(前歯のすき間)を治す方法

矯正治療・ダイレクトボンディング・セラミックで理想の笑顔へ

矯正治療・ダイレクトボンディング・セラミックで理想の笑顔へ

前歯のすき間、いわゆる「すきっぱ」にお悩みではありませんか?
すきっぱは、笑ったときに目立ってしまう、発音しにくい、食べ物が挟まりやすいなど、見た目だけでなく機能面にも影響を与えることがあります。
また、歯にすき間があると歯並び全体のバランスが崩れやすく、将来的な噛み合わせの乱れや歯周病のリスクにもつながります。

うえさか歯科では、矯正治療・ダイレクトボンディング・セラミック治療など複数の方法を組み合わせ、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療プランをご提案しています。

すきっぱの原因と影響

すきっぱの原因と影響

すきっぱは、歯と顎の大きさのバランスが合っていないこと、舌で歯を押す癖、口呼吸、歯周病による歯の移動、または先天的に歯が足りないことなど、さまざまな原因で起こります。

すきっぱは見た目の印象だけでなく、発音が不明瞭になったり、食べ物が詰まりやすくなったりすることもあります。
そのまま放置すると、歯並びや噛み合わせにズレが生じ、歯への負担が大きくなることもあるため、早めの改善がおすすめです。

すきっぱの主な治療法

矯正治療

矯正治療

歯を矯正力によって少しずつ動かして、すき間を自然に閉じる方法です。
根本的に歯列を整えるので原則再発することはございません。

うえさか歯科では目立ちにくい白いワイヤー矯正の他、見た目に気づかれにくく、取り外しも可能なマウスピース矯正(インビザライン)も取り扱っています。
すき間が比較的小さい場合は、全体矯正でなく部分矯正で短期間に改善できるケースもあります。

ダイレクトボンディング

歯をなるべく削らず、レジン(樹脂)を直接盛り足して隙間を埋める治療です。
即日で完了するケースも多く、コストを抑えながら自然な仕上がりを得られます。
小さなすき間や、軽度の形態不良に適しています。

セラミック治療

セラミック治療

歯の形や色を理想的に整えたい方におすすめです。
セラミッククラウンやラミネートべニアで隙間を補うことで、見た目の美しさと耐久性を両立します。

うえさか歯科では、拡大鏡による精密形成と高精度な接着技術により、長期的に安定した仕上がりを実現します。

ラミネートベニアとクラウンの違い

ラミネートベニアは前歯の表面を 0.3〜0.7mm程度だけ薄く削って、そこに薄いセラミックシェルを貼り付ける方法になり、「つけ爪」のようなイメージで、歯の表面を覆う治療法です。
削る量が非常に少ない為、健康な歯をほとんど残せることや、自然で美しい見た目(透明感・色調がリアル)、変色しにくさもメリットです。

一方セラミッククラウンは歯を全周的に削ってキャップ状に覆う被せ物のことで、金属を使わずオールセラミックやジルコニアセラミックで作製することができます。
最大のメリットは歯の 色・形・大きさを大幅に改善できること。
また強度が高い為、欠けづらい、割れづらいということもメリットです。
その他、すきっ歯だけでなく、虫歯で歯が大きく欠けている場合や神経を取った歯にも対応可能になります。

治療方法の選び方

治療法の選択は、すき間の大きさ・位置・ご希望の仕上がり・治療期間・費用によって異なります。
例えば、すき間が小さい場合はダイレクトボンディング、歯並び全体を整えたい場合は矯正治療が適しています。
また、見た目を重視しつつ短期間で仕上げたい方には、セラミック治療が向いています。
診断時には口腔内スキャナーやCTを用い、治療後のイメージを共有しながら最適なプランをご提案します。

うえさか歯科のすきっぱ治療が選ばれる理由

1.正確な診断とデジタル分析

CT・iTeroスキャナーによる3D診断で、隙間の原因を精密に分析します。

2.痛みに配慮した快適な治療

表面麻酔+電動麻酔器で、痛みを最小限に抑えた治療を行います。

3.複数の治療法をワンストップで対応

矯正・セラミック・ダイレクトボンディングを院内で完結できる体制を整えています。

4.長期的なメンテナンスと予防サポート

治療後も衛生士による定期メンテナンスを実施し、美しい歯を長く保ちます。

治療の流れ

  • ① 初診カウンセリング
  • ② 検査・診断
  • ③ 治療プランのご説明
  • ④ 治療開始
  • ⑤ 定期メンテナンス

費用の目安

ダイレクトボンディング1本あたり33,000円(税込)
セラミック治療1本あたり66,000円(税込)~
部分矯正ワイヤー 220,000円(税込)~
マウスピース 330,000円(税込)~
ワイヤー矯正880,000円(税込)~
マウスピース矯正330,000円(税込)~

詳細な費用はカウンセリング時にご案内いたします。

まずはお気軽にご相談ください

前歯のすき間は、見た目だけでなくお口の健康にも影響を与えます。
「どの方法が自分に合うかわからない」「できるだけ自然に直したい」などのお悩みも、丁寧にお伺いします。ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-8148へ

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜19:00
/
日・祝
/
/
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日
お問い合わせはこちら
うえさかファミリー歯科
インターネット予約
インスタグラム TikTok うえさか歯科公式YouTubeチャンネル ドクターズファイルドクター情報 ドクターズファイルトピックス LINE無料相談 日本歯科医師会 箕面市歯科医師会 メディカルドック

当院ではスポーツマウスピース専門技工所のマウスピースを採用しています

うえさか歯科 スポーツマウスピースVIA
フッターオファー
© 2024 箕面市瀬川の歯医者 うえさか歯科