箕面市の桜井駅から徒歩7分の歯医者

LINE無料相談

電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

スポーツマウスピース

スポーツ時に歯と口腔内を守る
スポーツ用マウスピース(マウスガード)

スポーツマウスピースとは?

乳歯はどうせ生え変わるから大丈夫」なんて思っていませんか?それは間違いです!

ラグビーやサッカー、格闘技など、スポーツの競技中や練習中にお口の中に入れておくマウスピースのことです。

運動時の強い衝撃によって、歯が損傷したり顎が骨折したりしないよう、マウスピースで口腔内を守ることで様々な怪我や損傷を未然に防ぐことが出来ます。

また、グッと噛みしめることで瞬発力を強くしたり、集中力を高める効果も期待されます。

歯科医院で作るスポーツ用マウスピースの4つのメリット

1. 衝撃緩和による、口腔外傷の予防

お口の中の怪我は交通事故や転倒によるものが多いと言われていますが、スポーツ時の怪我によるものも多く、スポーツによる怪我は約10%というデータもあります。

歯や顎は、スポーツ中に人や物と衝突した時に、衝撃を受けやすい箇所です。
スポーツマウスピースを着用することで、衝撃が直接歯や顎に伝わるのを軽減し、歯の破折や顎の骨折などのお口の中の怪我を予防することができます。

また、スポーツ用マウスピースで歯を覆うことで、口の中の粘膜や舌、唇などを歯で傷つけてしまうことも防止出来ます。

2. 頭部への衝撃緩和

マウスピースを装着していない状態で下顎を強打すると、頭や脳への衝撃が大きく、脳震盪が起こりやすくなってしまいます。
しかし、マウスピースが衝撃を吸収することで、脳震盪を防いだり、症状を軽減させることが出来ると言われています。

3. 歯への負担軽減

スポーツ中は、無意識のうちに歯を強く食いしばっていることが多く、思っているよりも歯に大きな負担がかかっています。

そのため、瞬間的に大きな力を必要とするスポーツでは、競技中の歯への負担は非常に大きく、歯が欠けてしまったり、すり減ってしまったり、場合によっては破折してしまうこともあります。

 

マウスピースをしていると負担を減らすことが出来るため、そのようなリスクも軽減してくれます。

4. パフォーマンスの向上

マウスガードを着用しているとしっかりと噛みしめることが出来るため、集中力が増し、力を出しやすくなると言われています。

しっかりと噛みしめることは、集中力や瞬発力、身体のバランス感覚の向上に効果的です。
また、怪我の心配をせずに、思いっきりプレー出来るという安心感もパフォーマンスの向上に繋がります。

5. 身体のバランスが安定する

マウスピースを装着することで噛みあわせが良くなります。

それによって、頭や首、背骨、腰の位置が正常になり身体のバランスが整うことで、フォームを安定あせる効果があります。

スポーツマウスピース装着が義務化されているスポーツ

安全性を確保するために、いくつかの競技ではマウスピースの着用が義務付けられています。

  • ボクシング
  • キックボクシング
  • ラクロス
  • アメリカンフットボール
  • ラグビー
  • インラインホッケー
  • アイスホッケー
  • 空手
  • 総合格闘技
  • サッカー
  • バレーボール
  • 野球
  • ソフトボール
  • レスリング
  • 相撲
  • スカッシュ
  • 柔道
  • 体操
  • スケートボード
  • テコンドー
  • 水球
  • 砲丸投げ
  • サーフィン
  • スカイダイビング
  • ハンドボール
  • 武術
  • バスケットボール
  • 自転車
  • スキー
  • 重量挙げ

※ 詳しくは各競技連盟、競技協会へお問い合わせ下さい。

市販のスポーツマウスピースとの違い

小児矯正

スポーツマウスピースは、スポーツ用品店で購入できる市販のものもありますが、歯科医院で作製したマウスピースは、患者様お一人お一人のお口に合わせて作っています。

市販のマウスピースは安価で手に入りやすいですが、お口のサイズに合ったものを選択するのが難しく、合わないマウスピースを使用していると、本来の効果が発揮されません。

合わないマウスピースの使用を続けることによって、噛み合わせがズレてしまうこともあります。

歯科医院では、お口の型採りを行い、オーダーメイドでマウスピースを作製するため、市販のものに比べて適合がよく、ピッタリとお口にフィットします。

そのため違和感が少なく、外れにくく、喋りやすいという特徴があります。
また、歯科医院で作製したマウスピースは、使用感によって調整をすることが出来ます。

アフターケア

歯科医院では、噛み合わせの変化やお口の中の環境変化に合わせてスポーツマウスピースの調整が可能です。

お子様の場合は歯の生え変わりに合わせて調整することが可能です。
また、修理も出来ますので、小まめに調整や修理をしながら使用すれば、長く使用することも可能です。

スポーツマウスピース

検診

子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です

マウスピースを作成するに際は、まず口腔トラブルを解消することから始まります。

治療によって、歯の形が変わってしまうことがあるからです。

虫歯などがある場合は、マウスピースの作成前に治療を行います。

型取り

子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です

マウスピース作製のための、お口の中の型採りを行います。

スポーツマウスピースを作成

子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です

型採りして作製した模型に合わせて、スポーツマウスピースを作成します。

調整

子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です

完成後、実際に装着していただき、直すところがないかチェックをします。

噛み合わせの調整なども行います。

定期健診

子どもの頃から歯医者さんに通うことが大切です

使用を続けると破損や摩耗で十分な効果がなくなることもあります。

こまめにメンテナンスを行うことで長持ちはしますが、ある程度使用したら新しいものを作成しましょう。

マウスピースのモデル比較

VIA カスタムプロVIA スタンダードVIA ユース
うえさか歯科 スポーツマウスピース VIA カスタムプロうえさか歯科 スポーツマウスピース VIA スタンダードうえさか歯科 スポーツマウスピース VIA ユース
価格
¥55,000(税込)¥16,500(税込)
※マーブルカラーの場合
¥27,500(税込)
¥11,000(税込)
こんな方におすすめ
プロアスリート、ハイレベルな競技者、パフォーマンスを極めたいアスリート
・競技レベルを極めたいアスリート
・激しい衝撃から歯をしっかり守りたい方
・既製品のマウスガードに満足できない方
・デザイン性と機能性を両立させたい方
・自己投資を惜しまない方
一般アスリート、競技者、トレーニングや日常的なスポーツで安全性を確保したい方、デザインにこだわりたい方、コストパフォーマンスを求める方
・トレーニングの質を上げたいアスリート
・スポーツ中の怪我のリスクを軽減したい方
・マウスガードの装着を習慣化したい方
・デザイン性も重視したい方
・コストパフォーマンスも重視したい方
成長期のお子様をもつ親、お子様の歯の安全を守りたい、安心して使えるマウスガードを求める方(中学3年生以下推奨)
・お子様の歯を守りたいと願う保護者
・安心安全なマウスガードを求めている方
・子供の成長に合わせてマウスガードを作り替えたい方
・スポーツによる怪我のリスクを減らしたい方
素材
ドイツ エルコデント社製 高品質マウスガードシート
製作方法
歯科医院にて歯型採取、専門歯科技工士による製作
構造
二層構造
前歯部:二層構造 (衝撃吸収性重視)
臼歯部:単層構造 (呼吸・会話を妨げない)
カスタム可能(仕様変更のオーダー)
※あなただけのオリジナル仕様
二層構造
前歯部:二層構造 (衝撃吸収性重視)
臼歯部:単層構造 (呼吸・会話を妨げない)
単層構造
単層構造:安全性重視、薄く柔らかい素材を使用。成長に合わせて作り替えしやすい。
フィット感
圧倒的なフィット感 (精密な歯型採取と加圧成形技術による)優れたフィット感(オーダーメイドならではの快適な装着感)高いフィット感(成長に合わせて作り替え可能)
衝撃吸収性
最高レベル (前歯部二層構造)優れた衝撃吸収性 (前歯部二層構造)優れた衝撃吸収性 (安心安全な素材を採用)
耐久性
★★★高い
快適性
呼吸や会話を妨げない設計運動中の呼吸や会話を妨げない設計柔らかく、違和感の少ない装着感
カラー
豊富なカラーバリエーションクリア
費用10,000~50,000円(税込11,000~55,000円)
治療期間制作まで約一週間(その後検診)
副作用・リスク中高生の場合は歯並びが変化してくる場合がありますので、定期的な検診のもと、再製作が必要になる場合があります。

当院では、スポーツマウスピース専門技工所のマウスピースを採用し、スポーツマウスピース(マウスガード)のオーダーメイド製作をお受けしております。

スポーツマウスピースには市販のものもありますが、歯科医院ではお口の中の型採りをして、個人に合わせたオーダーメイドのマウスピースを製作するため、ピッタリとフィットして、より安全性の高いものを作製することが可能です。

市販のものとは異なり、噛み合わせなどの調整も行えますので、マウスガードの効果をより一層高めることができます。

うえさか歯科 スポーツマウスピースVIA

お問い合わせ

当院へのお電話からの問い合わせは072-725-8148へ

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜19:00
/
日・祝
/
/
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日
お問い合わせはこちら
うえさかファミリー歯科
インターネット予約
インスタグラム TikTok マウスピース矯正ローコスト ドクターズファイルドクター情報 ドクターズファイルトピックス LINE無料相談 日本歯科医師会 箕面市歯科医師会 メディカルドック

当院ではスポーツマウスピース専門技工所のマウスピースを採用しています

うえさか歯科 スポーツマウスピースVIA
フッターオファー
© 2024 箕面市瀬川の歯医者 うえさか歯科